2025春イベまでの過去イベント出撃回数一覧(・ω・)

capture7313

capture8363

・25春 前段:北海道防衛作戦、後段:突入第二次礼号作戦
規模:大規模6海域(前段3、後段3)
期間:2025/03/08~2025/05/12(66日)
出撃期間:3/11~4/2、4/4~5/11(62日)
出撃回数:388回:ギミック117、輸送95回、戦力176(ラスダン69)
最終海域報酬艦:ミネアポリス
ラスボス:重巡新棲姫(耐久1030、装甲299、破砕後231)
随伴  :空母棲姫II、ネ改、軽巡新棲姫x2、ラ級ζ
攻略関連:霞1.67倍、朝霜、清霜1.63倍等の特効程度でしたが
     旗艦装甲が破砕後230とかなり薄く
     HP満タンからでもワンパンが狙える程度の楽な難易度でしたが
     代わりにギミック出撃117回、輸送出撃95回、総出撃回数は脅威の388回と
     いままでのイベの最大値を100回近く更新するほどのクソイベで
     夏イベに続けて新艦も掘れず(;^ω^)
     これ出撃回数1.5倍にしてんだからイベント期間も1.5倍の3か月必要だろ
     イベント年間2回に減らしてるんだから
     いっそ次のイベまでイベント海域残してれば怨嗟の声も減るだろうに(´・ω・`)
※地獄のE5-1輸送、甲甲甲甲甲甲

・24夏 前段:OperationMenace、後段:新MO作戦
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2024/07/27~2024/09/24(60日)
出撃期間:08/29~8/30、9/1~9/14、9/16~9/24(25日)
出撃回数:236回:ギミック76、輸送47回、戦力113(ラスダン23)
最終海域報酬艦:レキシントン
ラスボス:深海珊瑚海水鬼(耐久1350、装甲322、破砕後272)
随伴  :空母夏姫IIx2、戦艦夏姫、ネ改II夏modex2
攻略関連:耐久は多いものの装甲はかなり低めに設定して撃破しやすくされている
     時雨等に特効1.51倍
※モチベ完全消滅で1か月以上遅れての出撃で
E5ラスダン1回出撃時点で時間切れついに完走ならず(´・ω・`)
ただこうしてデータを見る限り出撃回数は236回とそれほど多いわけではなく
単に丸々一か月出撃しなかったせいで間に合わなかっただけで
難易度はそれほどでもなかったか、もったいない(´・ω・`)
甲甲甲甲甲×

・24早春 発動!竜巻作戦
規模:中規模4海域(前段3、後段1)
期間:2024/03/01~2024/04/10(41日)
出撃期間:3/2~3/7、3/9~3/23(21日)
出撃回数:135回:ギミック46、輸送11回、戦力78(ラスダン25)
最終海域報酬艦:伊41
ラスボス:深海伊号水姫
随伴  :新量産空母棲姫x2、空母棲姫II、戦艦水鬼改x2
攻略関連:潜水ボスなので随伴どんなに強くても関係なく甲種勲章取得可能
甲甲甲甲

・23夏 前段:船団護衛!輸送航路防衛戦、後段:反航上陸!ノルマンディー上陸作戦
規模:大規模7海域(前段4、後段3)
期間:2023/08/09~2023/10/11(64日)
出撃期間:8/11~8/26、9/2~9/21(36日)
出撃回数:260回:ギミック58、輸送47回、戦力155(ラスダン40)
最終海域報酬艦:ロドニー
ラスボス:欧州妹姫(耐久1100、装甲369、破砕後310)
随伴  :空母夏姫II、戦艦夏姫x2、ネ改II夏mode、フラツ
攻略関連:海外艦、特に英艦に1.365~1.594倍特効
※地獄のE1-2(´・ω・`)
甲甲甲甲甲甲甲

・23早春・春 絶対防衛線!「小笠原兵団」救援
規模:大規模6海域(前段3、後段3)
期間:2023/03/01~2023/05/01(62日)
出撃期間:3/16~4/29(45日)
出撃回数:293回:ギミック63、輸送35回、戦力195(ラスダン91)
最終海域報酬艦:第百一号輸送艦
ラスボス:深海擱座揚陸姫(耐久1080、装甲383)
随伴  :戦艦水鬼、空母棲姫IIx2、ネ改x2
攻略関連:伊201、伊203に2.93倍の特大特効
※地獄のE2、また2週間遅れで出撃開始もイベ期間60日超でなんとかクリア
甲甲甲甲甲甲

・22夏・初秋 大規模反攻上陸!トーチ作戦!
規模:大規模6海域(前段3、後段3)
期間:2022/08/27~2022/10/14(49日)
出撃期間:8/27~9/5、9/15~9/18、9/26~10/12(31日)
出撃回数:254回:ギミック66、輸送78回、戦力110(ラスダン50)
最終海域報酬艦:ジャンバール
ラスボス:戦艦未完棲姫(耐久1070、装甲369)
随伴  :試作空母姫、船渠棲姫、港湾夏姫、飛行場姫、砲台小鬼
攻略関連:海外艦特効1.15倍~1.35倍、戦車特効1.75倍等ガバ特効有
※イベント出撃は早かったもののPC故障やブルックリン丙丁堀り200周で掘れずとか
で結局ぎりぎりに(´・ω・`)
PCは結局SSDを交換しただけですがその後3年順調に動いているので
ドスパラにハズレSSDをつかまされてただけの可能性大
(修理してもらった店員にも言われてググったら炎上してた)
これ以降イベント中の堀りも最終海域クリア後に余裕があればやる程度に
甲甲甲甲甲甲

・22春・梅雨 前段:激闘!R方面作戦、後段:血戦!異聞坊ノ岬沖海戦!
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2022/05/28~2022/07/13(47日)
出撃期間:6/14~7/13(30日)
出撃回数:251回:ギミック34、輸送46回、戦力171(ラスダン89)
最終海域報酬艦:メリーランド
ラスボス:近代化戦艦棲姫(耐久1060、装甲354)
随伴  :太平洋深海棲姫、空母棲姫IIx2、ネ改x2
攻略関連:矢矧1.587倍、霞、雪風等1.66倍
※出撃2週間遅れで最終日ぎりクリア、坊ノ岬、甲甲甲甲甲

・22冬 発令!「捷三号作戦警戒」
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2022/02/22~2022/04/01(38日)
出撃期間:2/27~3/5、3/18~3/28(18日)
出撃回数:180回:ギミック52、輸送42回、戦力86(ラスダン23)
最終海域報酬艦:冬月
ラスボス:防空埋護冬姫(耐久930、装甲380)
随伴  :防空埋護姫、フラヌ改、超重爆飛行場姫、集積地棲姫III、PT小鬼
攻略関連:矢矧1.83倍、霞、涼月1.77倍
甲甲甲甲

・21秋 海上護衛!本土近海航路の防衛(帰ってきた鎮守府秋刀魚祭り)
規模:小規模3海域(前段1、後段2)
期間:2021/10/29~2021/12/10(43日)
出撃期間:11/6~11/7、11/23~11/25、11/30~12/3(9日)
出撃回数:61回:ギミック8、輸送25回、戦力28(ラスダン5)
最終海域報酬艦:スキャンプ
ラスボス:潜水鮫水鬼
攻略関連:ラスボスが潜水艦につき誰でも甲種勲章取得可能なボーナスイベ
甲甲甲

・21夏 増援輸送作戦!地中海の戦い
規模:小規模3海域(前段2、後段1)
期間:2021/08/21~2021/09/28(39日)
出撃期間:9/17~9/28(12日)
出撃回数:184回:ギミック36、輸送47回、戦力101(ラスダン36)
最終海域報酬艦:ビクトリアス
ラスボス:欧州装甲空母棲姫(耐久1080、装甲392)
随伴  :空母夏姫II、空母夏姫x2、ネ改II夏modex2
攻略関連:夕雲型、最上型1.61倍、英戦艦2.08倍、艦載機特効1.89倍
※モチベ消滅寸前で1か月近くイベ出撃せず(´・ω・`)、全艦所持も途切れる
甲甲甲

・21春 激突!ルンガ沖夜戦
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2021/05/09~2021/06/22(45日)
出撃期間:5/17~5/26、5/29~6/13(26日)
出撃回数:210回:ギミック34、輸送57回、戦力119(ラスダン32)
最終海域報酬艦:ホノルル
ラスボス:軽巡新棲姫(耐久960、装甲376)
随伴  :ルンガ沖重巡棲姫、ネ改x3、フラト
攻略関連:長波、高波等2.29倍、時雨、白露等2.14倍、7隻遊撃部隊での出撃
     夜戦キャップ360に大幅上昇
※このあたりからモチベ低下によりイベ出撃1週間遅れとかが当たり前になる
甲甲甲甲甲

・20秋・冬 護衛せよ!船団輸送作戦
規模:中規模4海域(前段3、後段1)
期間:2020/11/28~2021/01/13(47日)
出撃期間:11/28~12/5、12/11~1/4(33日)
出撃回数:158回:ギミック40、輸送49、戦力69(ラスダン37)
※E4のみ:出撃80回:ギミック25、輸送12、戦力43(ラスダン30)
最終海域報酬艦:竹
ラスボス:深海竹棲姫(耐久880、装甲365)
随伴  :空母棲姫改x2、戦艦水鬼改x2、ネ改
攻略関連:時雨2.34倍、夕雲型2.08倍、米駆逐2.26倍
悪評高い竹イベですが、データ的には前段3海域はかなり余裕の難易度で
最終E4だけ難易度大幅アップ
その最終海域も上記のように異次元の特効倍率が設定されていたので
スナイプ勝負ではありますがきちんと特効を理解して出撃してれば
そのうち割れるやろって感じでやれた人が大半じゃないですかね(・ω・)
逆にこのイベで文句言ってるような人はお察しって所か(;^ω^)
※甲甲甲甲、竹の輝き

・20梅雨・夏 侵攻阻止!島嶼防衛強化作戦
規模:大規模7海域(前段4、後段3)
期間:2020/06/27~2020/08/27(62日)
出撃期間:06/28~7/5、7/19~7/25、7/29~8/1、8/8~8/18(30日)
※攻略の途中で掘りやってたので間の日付は大体堀り周回
出撃回数:279回:ギミック78、輸送71、戦力130(ラスダン52)
最終海域報酬艦:ホーネット
ラスボス:南太平洋空母棲姫(耐久888、装甲388)
随伴  :空母夏姫IIx2、戦艦夏姫、ネ改II夏modex2
攻略関連:秋雲、風雲に強特効1.67倍、他も1.5倍程度、ナ級後期型IIelite初実装
     随伴が全部姫級相当に(´・ω・`)
※甲甲甲甲甲甲甲

・20春ミニイベント 桃の節句!沖に立つ波
規模:1海域のみのミニイベント
期間:2020/03/03~2020/03/27(25日)
出撃期間:不明
出撃回数:不明
最終海域報酬艦:なし
ラスボス:空母棲姫改(耐久660、装甲270)
攻略関連:夕雲型に特効1.52倍、沖波改二にはさらにそれ以上の特効
※甲

・19秋 進撃!第二次作戦「南方作戦」
規模:大規模6海域(前段4、後段2)
期間:2019/11/30~2020/01/14(46日)
出撃期間:11/30~01/13(45日)
出撃回数:186回:ギミック16、輸送16、戦力154(ラスダン73)
最終海域報酬艦:アトランタ
ラスボス:防空巡棲姫(耐久777、装甲355)
随伴  :戦艦水鬼改x2、ネ改x2、フラツ
攻略関連:特効は綾波、夕立等にトータルで2.38倍、ネ改実装
     安定して撃沈できるのはフラツだけ、運が良ければネ改もって感じに
※甲甲甲甲甲甲

・19夏 欧州方面反撃作戦 発動!「シングル作戦」
規模:小規模3海域(前段2、後段1)
期間:2019/08/31~2019/09/30(31日)
出撃期間:08/31~09/29(30日)
出撃回数:87回:ギミック18、輸送+戦力69(ラスダン36)
最終海域報酬艦:ジェーナス
ラスボス:アンツィオ沖棲姫(耐久888、装甲339)
随伴  :泊地水鬼、集積地棲姫、飛行場姫、砲台小鬼x2
攻略関連:特効はトータルで1.6倍弱、ここから装甲300大幅超が当たり前に
     旗艦水上艦、随伴陸上型で運要素高め
※甲甲甲

・19春 発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2019/05/21~2019/06/25(36日)
出撃期間:05/23~06/23(32日)
出撃回数:131回:詳細不明
最終海域報酬艦:コロラド
ラスボス:太平洋深海棲姫(耐久960、装甲301)
随伴  :戦艦棲姫改x2、重巡棲姫、フラネ、ヲフラ改
攻略関連:やりすぎたと思ったのか史実特効は抑えめに
     (日駆1.43倍、火力の低い米駆逐1.75倍)
※甲甲甲甲甲、E5最終ゲージ手前まで情報縛り、最終ゲージで時間切れ縛り解除)

・19冬 遊撃!ブイン防衛作戦
規模:小規模3海域(前段2、後段1)
期間:2018/12/27~2019/01/22(27日)
出撃期間:不明(13日)
出撃回数:065回:詳細不明
最終海域報酬艦:日進
ラスボス:深海日棲姫(耐久888、装甲256)
随伴  :空母棲姫、戦艦棲姫x2、フラヌ改x2
攻略関連:ここから史実特定艦ガバ特効が本格実装(磯風等2倍)
※甲甲甲

・18初秋 抜錨!連合艦隊、西へ!
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2018/09/09~2018/10/10(32日)
出撃期間:不明(20日)
出撃回数:123回:詳細不明
最終海域報酬艦:ネルソン
ラスボス:欧州水姫(耐久880、装甲330)
随伴  :空母夏姫X2、戦艦夏姫x2、重巡夏姫
攻略関連:ボス弱体化ギミック、史実艦特効、装備特効有、初の装甲300大幅超
※初全甲クリア、甲甲甲甲甲

・18冬 捷号決戦!遊撃、レイテ沖海戦(後編)
規模:大規模7海域(前段4、後段3)
期間:2018/02/27~2018/03/23(25日)
出撃期間:不明
出撃回数:不明
最終海域報酬艦:イントレピッド
ラスボス:深海鶴棲姫(耐久800、装甲301)
随伴  :空母棲姫x2、戦艦棲姫改、戦艦棲姫x2
攻略関連:初の丁難易度実装、随伴全部が姫級に
     (ただし耐久700の戦艦棲姫改以外は耐久350~400、装甲160~220程度)
※甲甲甲甲甲甲丁

・17秋 捷号決戦!遊撃、レイテ沖海戦(前編)
規模:中規模4海域(前段3、後段1)
期間:2017/11/17~2017/12/11(25日)
出撃期間:不明
出撃回数:不明
最終海域報酬艦:涼月
ラスボス:防空埋護姫(耐久655、装甲250)
随伴  :フラルx5
攻略関連:ルート関連で大量ギミック有り(連合艦隊、志摩艦隊、西村艦隊)
※甲乙甲乙

・17夏 西方再打通!欧州救援作戦
規模:大規模7海域(前段4、後段3)
期間:2017/08/10~2017/09/12(34日)
出撃期間:不明
出撃回数:不明
最終海域報酬艦:アークロイヤル
ラスボス:欧州棲姫(耐久880、装甲294)
随伴  :戦艦夏姫x2、空母夏姫、フラナx2
攻略関連:ルート追加ギミック、攻撃力増加ギミック(特定マスで全艦1.3倍)
※ボス前トリプルダイソン、乙甲甲甲乙甲丙

・17春 出撃!北島方面 第五艦隊
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2017/05/02~2017/05/22(21日)
出撃期間:不明
出撃回数:不明
最終海域報酬艦:ガングート
ラスボス:北方水姫(耐久770、装甲246)
随伴  :戦艦棲姫x2、フラヌ改、エリネx2
攻略関連:ボス弱体化?ギミック、第五艦隊特効1.2倍
※乙甲甲甲甲

・17冬 偵察戦力緊急展開!「光」作戦
規模:小規模3海域(前段2、後段1)
期間:2017/02/11~2017/02/28(18日)
出撃期間:不明
出撃回数:不明
最終海域報酬艦:伊14
ラスボス:深海双子棲姫(耐久660、装甲242)
随伴  :空母棲姫x2、フラタx2、二級後期
攻略関連:彩雲輸送ギミック、破砕ギミック、初?の装備特効採用
※初甲種勲章、乙乙甲

・16秋 発令!「艦隊作戦第三法」
規模:中規模5海域(前段3、後段2)
期間:2016/11/18~2016/12/09(22日)
出撃期間:不明
出撃回数:不明
最終海域報酬艦:サラトガ
ラスボス:深海海月姫(耐久800、装甲206)
随伴  :空母棲姫、戦艦棲姫、エリネ、ニ級後期x2
攻略関連:初の特効艦採用(クロスロード組2.5倍)、スタート地点ギミック、破砕ギミック
※甲甲丙丙丙

・16夏 迎撃!第二次マレー沖海戦
規模:中規模4海域(前段3、後段1)
期間:2016/08/12~2016/08/31(20日)
出撃期間:08/22~08/31(10日)
出撃回数:不明
最終海域報酬艦 :ウォースパイト
ラスボス:重巡夏姫(耐久550、装甲189)
随伴  :戦艦夏姫x2、ヲフラ改、エリツx2
攻略関連:道中が長くボス到達時弾薬残量30%で洋上補給必須
※初イベント参加、初完走、丙乙丙丙

・2016/06/11 艦これ着任

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
他の方の艦これブログを読みたい場合は以下からどうぞ